Sensora オンラインセッション
Crystal Blanca では、潜在能力の開花を目的とした光エネルギーの動画を用いたSensora セッションがあります。
ご両親とお子様二人(中学校1年生・兄、小学校5年生・妹)のファミリーセッションを受けていただきました。
まず、色彩投影チェックを行い、必要とするカラーエネルギーの動画を見ていただく手順です。
下記内容は、親御様の許可を得て掲載しております。
色彩投影チェック
兄妹の色彩投影チェック後、カウンセリングを始めると、それぞれが学校でのお話をしてくれました。
勉強のことや、学級長、給食委員のお話。
二人のお話から、大切にしている価値観、願望が見えてきました。
今回のテーマは、偶然にも二人とも「自信をつけたい」「自信を持ちたい」でした。
色彩心理的には、潜在的にパープルのエネルギーを欲している状態。
動画を見た後のフィードバック
偶然にも、必要とするカラーエネルギーが同じであったため、同じテーマの動画を見てもらいました。
動画を見た後は、二人別々に「感想」「動画の間に見えたビジョン」「思い出した出来事」「空想の世界」「色の好き嫌い」などをヒヤリングします。
脳を瞑想状態に導くため、心の奥に隠れているものが湧き上がってきます。
無理に聴きだすわけでなく、ただ見えたもの、感じたものを楽にお話してもらいます。
両親以外の人にあまりお話をするタイプのお子様たちではないですが、動画を見る前よりも、スラスラとお話してくれました。
兄のフィードバック ー いじめ
●赤を見た時 →いじめにあった時のことを思い出した →またいじめられるんじゃないか →怖さを感じた →いじめ加害者に対する怒りもあった →不登校になった →親にあたってしまって、迷惑かけた
●水色を見た時 →この世に生まれなかった兄のことを思い出した →その話を聞いた時、悲しい想いもあった →でも両親から生まれてきてくれて嬉しかったと言われた →嬉しかった →頑張ろうと思った →今も苦しいこともある →でも学校に行くようになっていろんな人に会えた →いろんな経験ができた →兄の話のおかげでここまでこれたと思う
●勉強や学級長を頑張ること →責任感がある →自分の存在感を確認したい →頑張ってる自分は好き
妹のフィードバック ー 伝えたい
●赤を見た時 →色見てるだけでやる気がでた →頑張ろうと思った
●水色を見た時 →これから放送委員会でちゃんとできるか心配になった →ちゃんと伝わるようにやりたい
●水色を見た時 →この世に生まれなかった兄のことを思い出した →その話を聞いた時、悲しい想いもあった →でも両親から生まれてきてくれて嬉しかったと言われた →嬉しかった →頑張ろうと思った
●紫を見た時 →運動が苦手なことを思い出した →体育(ドッチボール、バスケなど球技) →男子が後ろで自分に対して陰口を言っている →特に嫌に思ってるわけではないけど、思い出した →これは克服したいわけじゃない
不思議なシンクロ ー 兄妹が同時に感じたもの
二人には、二人が生まれる前に死産となってしまった男の子がいました。
ある日、兄のいじめをきっかけに、その話を両親から聞かされたそうです。
そして、両親から「二人が生まれてきてくれて嬉しかった」と言われました。
初めは、亡くなった兄がいることに悲しい思いがあったけれど、
「生まれてきてくれて嬉しかった」と言われたことで、頑張ろうと思ったとのことでした。
フィードバックを続けるうちに、動画の●水色の時に、その日のことを二人共が思い返したようです。
親の言葉は、ちゃんとお子さんに届いているんですね!
感情移入して、私もほろっとしてしまいました。
「動画のレッドを見ただけで、なんかやる気が出てきた」
動画の赤の印象が強かった妹さんには、「やる気のスイッチ」として赤のものを身につけるように提案しました。
その後、お母様からのご報告では、
毎日、赤のゴムをつけて、
ちょっと気合が必要なときは、赤のチェックのお洋服を着て登校してくださっているようです。
なんて素直・・・
セッションを受けての感想
兄のコメント ー いじめからの克服
「これから先、楽しいことが続くわけじゃない。(いじめや勉強など)辛いこともあるかもしれないけれど、両親に相談しながら解決して、空手や勉強も頑張って行きたい。」
妹のコメント ー 自信がついた
「動画を見て、自信がついた。給食委員の放送でちゃんと伝えられるようこの自信を活かしたい」
「(今回のセッションで)大切なことを思い出した。(生まれなかった)兄のこと。だから頑張りたい」
「あんまりこう言うことを話さないからスッキリしたし、楽しかった」
今回のセッションで使用した動画はこちら
究極のカラーライトセラピーSensora#2 「SENSORA バランシングモードのご紹介」
※上記内容の無断転載・複写はご遠慮願います。